映画を撮った35の言葉たち(フィルムアート社)

1896年の今日(12/1)は日本で初めて映画が一般公開された日だそうです。『映画を撮った35の言葉たち』は古今東西の映画監督の言葉からその人の映画の特色やエピソードなどが沢山詰まった一冊です。
リュミエール兄弟にチャップリン、黒澤明、スピルバーグにクリント・イーストウッドまで。全部ではないかもしれないけれど、この人の作品知ってる!と思う人ばかり。大島渚の言葉が強く印象に残りました。

Today in 1896 was the first day to start showing the movie to the public. So today’s book is about Movie! this book collect 35 maxims from 35 great movie directors.
The Lumière brothers, Chaplin, Akira Kurosawa, Steven Spielberg and etc…. We can touch their humanity though this book.