デザインあ みるほん(金の星社)

デザインって何のためにあるのでしょう?NHKの人気番組「デザインあ」の公式HPには『デザインとは、人とモノ、人と人との関係を「より良くつなげる」ための観察・思索・知恵・行動のプロセスです。』とあります。この番組ではプロダクトの分解や、物の入れ替え、駅の改札の人の流れやラーメン店の行列まで様々な角度、手法でデザインを観察、分解していきます。

『デザインあ みる本』は番組初のヴィジュアルブックです。余計な解説などはなく、それぞれの違いを観察・思索して楽しんでください。

かがり綴じなので、真ん中までフラットに開くことができ、たわみが少なく眺めていて気持ちのいい一冊です。